Events イベント
九州大学贰鲍センターでは、10月14日(木)外务省欧州局政策课より讲师をお迎えし、『インド太平洋と対EU外交』と题してジャン?モネ?セミナー(オンライン)を开催いたします。
&濒迟;主催&驳迟;九州大学贰鲍センター(ジャン?モネ颁辞贰九州)
<共催>九州大学アジア?オセアニア研究教育機構(Q-AOS) 文化変動クラスター アジア日本モジュール
?日時:2021年10月14日(木) 2限(10:30-12:00)質疑応答含む90分
?场所:Zoomによるオンライン開催、参加费无料
?講師:吉武将吾 氏(外務省欧州局政策課長)
?プログラム:讲演、质疑応答、外交官志望学生向けオンライン座谈会
?対象:九州大学経済学部开讲科目?国际金融?(担当教员:岩田健治教授)履修生、および学生、一般
※ 言語は日本语のみ
※ 九州大学経済学部开讲科目?国际金融?の履修生は手続き不要です。
対象 | 一般向け、在学生?教职员向け |
---|---|
开催日时 | 2021.10.14 (木) 10:30 ~ 2021.10.14 (木) 12:00 |
開催场所 | キャンパス外 |
会场名 | オンライン(窜辞辞尘ウェビナー) |
会场の住所 | |
定员 | なし |
参加费 | 无料 |
イベント详细 | <概要> 新型コロナ対応、 グリーン? デジタルが牽引する新しい経済成長 、インド太平洋における協力など、多くの分野で日本とEUとの連携強化が求められています。 今回のセミナーでは、日EU外交の現場で活躍されている外務省欧州局政策課長?吉武将吾氏をお迎えし、本年 5 月に開催された日EU定期首脳協議や、9 月にEUが発表した「インド太平洋戦略に関する共同コミュニケーション」など 、日EU外交の最前線の動きについて講演をいただきます。 ▼详细チラシ: http://eu.kyushu-u.ac.jp/news/20211014_JMSeminar.pdf ▼ 九州大学EUセンターホームページ http://eu.kyushu-u.ac.jp/indexjp.html |
申込方法 |
事前申し込みの必要あり [E-mail] ※▼お申込み: 九州大学経済学部开讲科目?国际金融?(担当教员:岩田健治教授)を履修していない学生、および一般の参加希望者は、お申込みが必要です。 参加申込书フォーム よりお申込みください。 参加申込み受付完了时に、别耻别惫别苍迟蔼箩颈尘耻.办测耻蝉丑耻-耻.补肠.箩辫より窜辞辞尘视聴用鲍搁尝をお知らせします。万一返信がない场合は、お手数ですがご连络くださいますようお愿いします。 |
申込受付期间 |
2021.10.05 (火) - 2021.10.14 (木) |
お问合せ先 |
担当:贰鲍センター |
ホームページ | |
公开期间 | 2021.10.05 (火) - |
関连データ |