ブックタイトル九大広报痴辞濒.100
- ページ
- 9/52
このページは 九大広报痴辞濒.100 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒后に电子ブックの対象ページへ移动します。
「ブックを开く」ボタンをクリックすると今すぐブックを开きます。
このページは 九大広报痴辞濒.100 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒后に电子ブックの対象ページへ移动します。
「ブックを开く」ボタンをクリックすると今すぐブックを开きます。
九大広报痴辞濒.100
常に未来の課題に挑戦する大学Action Plan 2015Ⅴ. 組織改革1 世界的研究?教育拠点として 全学一体となった自律的改革 基幹総合大学としての教育研究の理念、社会的課題への対応と提言、諸活動の不断の自己点検評価、大学や部局のIR情報などに基づいて、構成員、部局、大学本部が一体となって、対話に基づく調和のとれた自律的改革を推進します。2 資源配分?再配分を柔軟かつ最適化する「九州大学機能強化システム」の構築 大学が有する全ての資源が大学運営の財務的基盤であることを強く意識した柔軟かつ効果的な資源配分を行います。3 徹底した法令遵守と危機管理体制の構築 研究倫理やコンプライアンスに関する教育?研修を充実させ、全学的な理解、浸透を図ります。組織的な危機管理体制を構築し、あらゆるリスクに備えます。Ⅵ. 社会と共に発展する大学1 産学官民連携?地域創生 科学技術イノベーションを牽引することによって地元産業の創出と発展に力強く貢献し、産学官民の強力な連携を進めて地域創生に貢献します。 地域の社会人に生涯学習の機会を豊富に提供する取組を進めます。2“九大情報”のわかりやすく魅力的な発信 九州大学の魅力が国内外に伝わるような発信の仕方、レピュテーション?マネジメントのための体制づくりを行います。3 社会と共に発展する“九大ネットワーク”づくり 教育研究への理解と支援を一層高めるため、九州大学サポーターを学内外に増やし、大学の発展や喜びの共有に努めます。08 伊人直播app Campus Magazine 2015.10